絶えず浪人する東大受験生

2018年筑波大学附属駒場高校卒。同年東京大学文科Ⅰ類不合格。併願校無し。彼女あり。そんな浪人生のブログです。コメント沢山ください、色んな人とお話がしたいです。

【2018東大本番】東大受験(文Ⅰ)の開示とその分析【不合格】

こんばんは。まだ浪人生としてのスタンスに戸惑うちゃあるずです。

 

今日は東大本番の開示が届いていたのでその分析と来年に向けての目標設定をしようと思います。

正直こんな成績晒すことに恥は無いのか、と言うレベルで酷いのですが、それを晒すくらいの度胸がないと東大に合格はできないでしょう。(適当)

 

f:id:roninstagram:20180313204747j:plain

 

早速これが開示なのですが、まずセンターが低すぎる。(迫真) 正直100点上げてやっとスタートラインです。これに関しては、センター勉強は直前でいいという所謂ガチプロ勢の言葉を曲解し、自分の実力を見誤り結局直前になってもほとんど勉強しなかったが故です。(サボり癖の極みみたいな人間です)

 

そしてもう一つ、これは不可抗力的な理由なのですが9月中盤に利き手の右手首を骨折してしまい、1ヶ月半の固定→別の骨折が発覚し手術+入院→更に1ヶ月の固定、でセンター直前までほとんど右手が動かせなかったことにもあります。(秋の東大模試は全て受けられませんでした)

 

ただ、勉強はもちろん書く事ばかりではありません。特にセンターの勉強など読んでマークするだけなら左手でも出来るので(数学を除けば)骨折は一つのマイナス要素に過ぎないでしょう。(どちらかというと論述や計算の訓練が出来なかった事が痛手でした)

 

浪人の間、センター試験の勉強は夏までに二次科目の基礎を固めながらそれと並行して進めて行きます。目標は830点、下振れしても9割を割らないことが大事だと思っています。

 

そして二次試験。

全体として、ほぼほぼ予想通りでしたが英語が予想より高く、世界史は予想より低かったです。(結果合計は予想通り) やはりCランクは東大受験生にあるまじき成績ですね……。合格最低点-57.445。はい。

 

開き直ってここからは1教科毎に書いて行こうと思います。(これからの一年の自身にとって大事な指針でもあります)

 

国語:54/120点

うーん、最低限の点数ですかね。恐らく自分の得意分野の現代文が40点弱、古文漢文が合わせて20点弱では無いかと予想しています。現代文って勉強する必要あるんですかね。(唐突)

正直古文単語すらかなり怪しいので、現代文を維持+古文漢文の強化で65点くらいを無難に目指して行きたいです。

 

英語:55/120点

これが誤算で言えば一番大きかったです。(別にこれがよければ受かったという話ではない)本番前日に眠れなかった上、英文で要約する問題や、選択肢が全て5個になったリスニング、唐突な和文英訳問題など、ここ10年の過去問には触れたのですが対策できていない問題が多くかなり焦りました。リスニングはほとんど聞き取れず本気でテンパってました……。最初の要約と最後の長文がかなり解けたので、そこで点数が残ったのがこの結果でしょう。

過去問や模試では70点前後は取れていたので一番痛かった部分です。来年は本番で70点を死守することが目標です。

 

数学:55/80点

この中で一番まともな点数ですね。しかし、今年の難易度を鑑みるに合格するには70点前後が欲しかった教科です。自己採点ともかなり一致しており、大問1が(1)のみ正解、大問2完答、大問3が完答しきったと思いきや最後に塗る領域を間違える、大問4完答という感じで、5+20+10+20くらいの配点が恐らく来たのだと思われます。

数学は最低でも現状維持、一応の得意教科として全完も狙える学力をつけて行きたいです。(今は感覚で解いてる部分が大きいです)

 

世界史:16/60点

酷い。正直何も言いたく無い。と言うか言うことが無い。本当に直前、全くやってませんでした。(過去問すら自分で触れてません、センターもダントツで低かったです)高2の時点で既に一度知識をつけるのが遅れてそのあと一度も追いつけなかった感じですかね……。まともに単語すらインプットされてません。

ただ世界史はこの一年の鍵だと思ってます。苦手意識を払拭してできれば40点、悪くても35点に乗せたいです。

 

地理:31/60点

世界史ほどではないが悪い。地理は比較的得意としてたのですが、取るべき問題を悉く取りきれなかったです。テンプレ化してるフレーズの暗記ができておらず、自分の言葉で下手に書こうとして失敗したと分析しています。理解が追いついていないわけではなく、表現を学ぶことの努力不足ですね。(ここまで読むと全教科に演習不足という課題が共通して見えてきたかと思います)

地理は得意教科にしたいです。45点を目標にやって行こうと思います。(得意というには少し物足りないかも知れませんが)

 

ここまでの数字をまとめてみると

センター 708→830-810

国語 54→65-55

英語 55→75-65

数学 55→70-55(恐らくそろそろ難化が来るのでは)

世界史 16→40-35

地理 31→45-40

合計 297.5333→396.4444-349

 

これでも全教科コケると今年のボーダーでは落ちるんですよね(・・;)全部上ブレだと理Ⅲに受かりそうな点数になるし、妄想するだけならどこまでも……。

 

2教科コケても合格者平均点に乗せて余裕を持って東大文Ⅰに合格が来年の目標です!(唐突な宣言)

 

実際、英語と世界史と古典を上げることは急務ですね。その上で他の教科も維持+αをしていかねばなりません。浪人生は現役生が圧倒的に伸びる夏の時期に入る前の春から夏にかけてが勝負です。最初の東大模試でもA判定を狙って行きます。

 

もちろん、これからの模試がどんなに悪かろうと全部このブログで公開する予定です。浪人してもまた落ちたということでしたらそれまでの人間だった、という事で皆さんの反面教師にでもなれば幸いです。

 

現実問題として、明らかに周りの受験生並びに浪人生に遅れを取っていることは自覚しています。しかしまだ諦める所ではない、寧ろ今こそ今まで避けてきた地道な努力をすべき。そう信じています。ここから努力し、成功することで自分だけじゃなく、今後同じ境遇に立つ人がいた時に勇気を与えられるとも思っています。

 

加えて言えば、なんだかんだで東大に受かる為に一番大事な事は習慣の継続なのではないかなと今は感じています。僕は今までの人生でスクフェスのログボ回収以外では全くやって来ませんでした。(理Ⅲはまた別ですし、直前に集中することも大事だとは思います)

 

 

まぁ、受験の話ばかりでもつまらないと思うので、そろそろ日常の記事も書きたいなと思っています。

 

今回も結局長くなってしまいましたが、これくらいで。

 

Twitterの方もダラダラつぶやいているのでフォローよろしくお願いします。

twitter.com

 

では。